キッチンツール・台所用品/フライパン・鍋の選び方・種類・ブランド紹介です

KitchenTool

キッチンツール調理器具

お料理をするためには鍋・フライパンから計量カップにいたるまで、大切なキッチン用品。料理に合った調理器具を使いこなしてこそ腕前が発揮できると言うもの。
「ぎょうざをこんがり焼きたいのに、焦げ付いて羽ができない」、
「カレーを煮込みたいけれどいつもお焦げだらけになる」・・・etc

そんなときはきっと腕前や食材のせいではなく、キッチンツールを見直してみましょう。
テフロン加工がなくなったフライパンは買い替え時。
2人前のお味噌汁なら16cmのソースパンが最適。
ハンバーグを4個焼くのなら24cm以上のフライパン。
野菜炒めなら中華鍋かウォックパン。
料理に合った食材や調味料を選ぶようにキッチンツール・調理器具も賢く使い分けてみましょう。

フライパン・キッチンツール・台所用品

代表的なキッチンツール・調理器具

  • フライパン:*22cm〜28cm*お弁当用にウインナーを3本焼くなら22cmフライパン。お魚のムニエルを作るなら24cm。炒め物なら26cm以上のフライパンで。余分なスペースがあると熱伝導力が変わったり、油を取りすぎたりします。また、こびりつきにくいフッソ樹脂加工をしたフライパンやテフロン加工したものの寿命は約2年。卵料理をすると上手に裏返せなくなり、寿命時期は一目瞭然です。表面の加工にはメーカー独自の製法(樹脂加工・ファインセラミック加工・マジック加工など)があるので、フライパンを選分時は素材にも目をつけてみて。

  • 中華鍋:鉄は熱をためやすいため、充分に余熱すると(約1分)洋風鍋(ステンレス製・ホーロー)の1.5倍の高温で調理できる。中華鍋は肉の繊維を壊さず高温で火をとおせるため、肉のうまみを残したままジューシーに仕上げたり、水分を飛ばしたいチャーハンに最適。また、こぼれにくい構造なので中華鍋は炒め物や汁物にも適する。丸底は高温・こぼれにくい・という利点の逆に、煮崩れしやすい、低温でじっくり煮込むなどには適さない。

  • ウォッグパン:中華鍋と同じく底が丸くなっており熱伝導率が高い。野菜をゆでたりとろみ料理を作ったりするには充分な深さのあるフライパンの一種。素材はメーカーにより異なるが、フライパンが深くなったものと考えてOK。炒め物がこぼれにくく、汁気のある料理も作れる。ウォッグパンオムレツも丸みをつけやすく、意外にどんな調理にも合う。

  • 両手鍋シチューや煮込み料理に。じっくり火にかける場合や重みが出る料理のときに。

  • 片手鍋お味噌汁や少量の調理に。炒めたり混ぜ合わせたりする時には片手鍋が便利。14cmのミルクパンからサイズも豊富。その素材によって使い分けてみましょう。

  • 圧力鍋:1気圧の中では水は100度までしか上がらないので、気圧を上げて高温状態の調理を可能にし、短時間で栄養や風味をのがさない工夫がされている鍋。シチューなど煮込み料理や、蒸し料理、素材が硬いもの(とうもろこしやじゃがいも)などの調理に適する。

  • 素材別特徴・ステンレス蓄熱性がよく焦げが少ない、ムラなく均一に仕上がる
    ・アルミ軽量で熱伝導率が高い、変形しやすいなどの弱点がある
    ・鉄熱伝導率が高く高温調理ができる
    ・ホーロー保温力があり、料理が冷めにくいため温め直す手間がはぶける、均一に熱が伝わり、弱火で煮込むのに適する
    ・チタン鉄の半分の軽さで扱いやすくさびもない、炎が当たる部分の熱をダイレクトに伝えるので火の通りが早い、均一性は少なく焦げ付きやすい

  • レシピ別お鍋の選び方例

  • シチュー・カレーは重みが出ること、保温性を保ちたいこと、などから両手鍋のホーロー

  • 八宝菜や麻婆豆腐などのとろみと量があるものは中華鍋

  • オムレツなど焦げ付きが心配で、高温で調理したいものはウォックパン

  • ムニエルやハンバーグなど熱をじっくり通し、くずれを防ぐにはフライパン

  • 牛すじ煮込みや豚の角煮など固いものをやわらかく仕上げたい時は圧力鍋

  • 他にもパスタパン・てんぷら鍋・フォンデュ鍋・土鍋・南部鉄器しゃぶしゃぶ鍋・すき焼き鍋など、レシピによって選べる調理器具の種類はさまざま。

キッチンブランド・調理器具紹介

ブランド名クリック→公式サイトへ行けます。 画像クリック→ショッピングサイトへ行けます

T-FAL(ティファール) made in France。1956年世界ではじめてこびりつかない(=ノンスティック)フライパンを発明したティファール。1999年取っての取れるティファール、2001年温度の見えるティファール、シリーズを発売。使いやすさ、手入れのしやすさ、家庭の強い味方。私もティファール大すきです!

ティファール

WMF(ダブリュエムエフ)made in German。1853年以来ステンレスの高品質ツールの開発に力をそそぎ、一流のホテルやレストランで愛されているWMF

LE CREUSET(ル・クルーゼ)made in France。鋳物ホーローの老舗ル・クルーゼ。耐久性にすぐれており、そのデザインのかわいらしさは唯一品。特殊三層ホーロー構造。色合いも華やかで主婦のあこがれ
LE CREUSET(ル・クルーゼ)

OXO(オクソ)made in USA。誰にでも手軽に使いやすいものをというユニバーサルデザインをコンセプトにN.Y.で生まれOXO(オクソ)。斬新なデザインと機能性の高さに優れる。キッチン小物やカトラリーに個性が光る

CRISTEL(クリステル)made in France。着脱可能な取っ手と、ステンレスの性能の高さは絶品。Franceの高級ステンレス鍋の半分はクリステルといっていいほどの人気。熱電源を選ばず、耐久性にも優れている
CRISTEL(クリステル)

LAGOSTINA(ラゴスティーナ)made inItaly。スタック式(大きい鍋に小さい鍋を収納していく)で収納に便利なラゴスティーナ。Italyの老舗らしい上品さと機能性に優れる。

VitaCraft(ビタクラフト) made in USA。ビタクラフトは健康食品のための調理器具をめざし、家族の健康は家庭料理で守っていくという理念により、無水、無油、低温、低圧調理を生み出した。10年間の長期保証付のビタクラフトは使っていても安心。ステンレスとアルミの特性を生かしたペティートシリーズは5層構造。 抜群の熱効率で、お料理を手早くおいしく仕上げます。

VitaCraft(ビタクラフト)

GEOPRODCT(ジオ・プロダクト) made in japan。熱源を選ばない希少な7層構造でオールステンレス。業界初の15年保証を服部幸應プロデュースで発明したジオ・プロダクト。機能を最優先し極限までシンプルデザイン。

ジオプロダクト片手鍋 Miyaco(宮崎製作所) ジオ・プロダクト ポトフ鍋【at-brains Inc. select shop】

BODUM(ボダム) made in Denmark。1944年創業。良いデザインは高価であってはならない、をコンセプトにしているボダム。 かわいいデザインと使いやすさを堪能できる。キッチン小物・カテトラリーやコーヒーメーカーが主流。

フィスラージャパン made in German。ラインナップが多く1845年創業以来家庭に愛されるフィスラー。鍋のふちにふたがかけられる構造だったり、鍋とふたの間に蒸気口をもうけ無水調理を可能にしている。 最近新たに中央部にくぼみを持たせたリッド(フタ)を採用している。このくぼみは鍋内の蒸気の回流を良くすると同時に、内側に付着した蒸気を効率よく中央に集め、水滴として繰り返し落としていきます。

柳宗理(やなぎそうり)made in japan。工業デザイナーの柳宗理がテーブルウエァに着手。機能性を重視しシンプルなデザインな柳宗理。蓋を回転させると鍋との間に隙間ができて湯きりができる構造など、一工夫されている

henckels(ヘンケルス)made in German。軽量で扱いやすいノンスティックコーティングのアルミ製。硬質アルマイトは軽く丈夫で熱伝導がいい。フライパンなど取ってとの継ぎ目がなく一体になっており軽さ抜群のヘンケルス。

中尾アルミ昭和34年創業。プロが求める鍋を作りつづけてきた中尾アルミ。一流シェフたちとの交流もかかさず、公式サイトでは食道具について詳しく整理してくれている。抜群の信頼、安心感を感じさせてくれる。

中尾アルミ片手鍋中尾アルミ

SBS(エスビーエス) maid in German.ドイツ・ゾーリンゲン地方の老舗ブランド<SBS>。クーヘンクローネシリーズ・クーヘンマジックシリーズは、使いやすさが人気。“家庭で使えるプロ仕様の道具”を提案し続けるシュミット氏のアイディアから生まれたシリーズです。コパークラッド(熱伝導の良い銅ディスクを底面に使用)にフッ素樹脂加工を施した鍋や、 金属の中でも熱伝導に優れ、保温・抗菌性に富む「銅」を、熱源に触れる底部に挟み、熱が素早く均等に鍋底に伝わるよう工夫されている。

その他おしゃれで有名なブランド・メーカー
リバーライト  /  イッタラ  / 山田工業所

キッチンネッツ

ブランド名クリック→公式サイトへ行けます。画像クリック→ショッピングサイトへ行けます

M'sCafe





キッチン料理レシピの  M'sCafe

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送